fc2ブログ

長門牧場に来てみました♪

608305.jpg

   長門牧場の


   駐車場は

     

     ここが定位置でした。



    岳が乗り降りしやすいようにね




   608310.jpg


     一年ぶりに


       来てみました


608306.jpg

     オープン9時!


     空いているこの時間が




     狙い目です


       心地よい空気


 




    


            (2018.10)
       走る岳110225_201810222156572e7
hasirugaku2PA220146.jpg


     私も岳も

     大好きな場所





    (2019.10)

     2019210230.jpg

       
hutujiPA270017a.jpg

当時は いろんな動物がいて

    岳も楽しそうでした



arupakaPA220157.jpg




      今朝は牛さんだけでしたが・・・・


             608309.jpg



     ドッグランができていました



    608307.jpg



608308.jpg

      1000円か・・・


      岳は入らないかな…💦

      
   

そふとまち206180


     岳の目的は


      ソフトクリームだったから・・・


      実は私はこの手前にある


       もうもうのソフトのほうが


         好きで・・・



    そっちで食べようと思うんだけど・・



      2019210233.jpg




     岳はここで食べると


     決めているから・・・・





     gakusohutoi110226_20181022215650e75.jpg


      結局2つ食べることに


       なるんだよね





         608302.jpg




    今日もそんなことを


     思い出しながら


      ソフトクリームを食べてたら・・・



      どんどんとけてくる・・・・💦



      やっぱり


      気温高いね



     
(2018.10)
hutaridePA220126.jpg


    ふと・・・・


     風が吹いて


      空気が動いた時



        一瞬にして


       グッとくる思いが


       こみ上げてきた



       (2017.10)
 hutariPA270070.jpg
      なんだろ?


      この感覚



      かすかな牧場の香り・・・・


      岳との思い出が


      鮮明によみがえった


sinnpaiPA270090.jpg


     手を伸ばせば

     すぐそばに岳が


      いるような感じ



(2020.6)
ina206182.jpg

 
  悲しいというよりは



     すごく懐かしく


    また切なく


     感じます
 

     



      匂いと記憶が


       直接的に結びついていると


        改めて実感した


           瞬間





       そのあとは

       お決まりの

       もうもうコースへ


        608303.jpg

       何やら検査中だね


608312.jpg

608300.jpg

     短角牛もいるんだね



    そんな風景を見ながら・・・
    
      608304.jpg


     今日もまた


     もうもうのソフトクリームが


      美味しいです\(^o^)/





      でも一人で二つは


        ちょっときつかったわ~



       岳の存在を


       ここでも痛感



2022P1000084.jpg





          2004年組の岳を迎えてから



           かれこれ20年弱


         
418IMG_1427.jpg




          岳を思いっきり


        走らせてあげたくて


         人がいない山奥に

        ずんずん入って行けた・・・



     今思えば・・・・


      私一人では


       絶対やらないことだわ~



           




       2022IMG_3684.jpg




        早起きの習慣が


         染みついたことも


        ありがたいです\(^o^)/


2022IMG_2437b.jpg


   超アナログ人間だった私が・・・


      デジカメで写真を撮り


        PCに取り込み・・・

        こうしてブログを

          書けるようなったのも


         岳のおかげだね




      2022P5181083.jpg




      この20年で

        私が使える


        デジタル環境は


      ずいぶん変わったもの


         岳の写真が撮りたくて

          アイホンまで


           買っちゃったし~


2022gakuIMG_9422.jpg



       ここでたくさんの方と

        巡り会えたことも


         私の財産です\(^o^)/



      



       




     感謝の気持ちでいっぱいです。






                 ダム湖IMG_2503







          が・・・
      




       岳の写真も尽きてきたし・・・


     そろそろ終わりにしようと思います


     なかなか更新されない

        日記を見に来てくださり


          ありがとうございました。



        たくさんのコメントは


        すごくありがたく


          励みになり


       時にとても救われました



             _gaku6150085b.jpg





      八ヶ岳界隈で


      ボーダーコリーに


  「ご挨拶させていただいても良いですか?」


     ・・・って


       ワシャワシャしてくる

       小太りのおばさんがいたら


         それはきっと私だと思います

     
                   崎山 真里
        
           


             にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

      ありがとうございました\(^o^)/

ボーダーコリーがいる風景

IMG_E7370.jpg

旅の途中の


    きんちゃんファミリーが



       遊びに来てくれました\(^o^)/








       はじめまして


       4カ月のあっくん



         とってもかわいかったなぁ~




         
NAMME5584.jpg


     ほっんと

      久しぶりに

      ボーダーコリーを


      ぐちゃぐちゃ


        撫でまわし・・・・・
     

        WPJEE5417.jpg



     身体全体で


      満喫させて


       いただきました



      JIQQ3348.jpg





      岳がよく


      散歩していたところや


IMG_E7353.jpg


   
IMG_E7356.jpg



       
IMG_E7358.jpg


    




        IMG_E7404.jpg


      大好きだった


      思い出の場所
        
IMG_E7306.jpg




       心配だった台風の影響も


         さほどなく



       とても素敵な時間でした







          IMG_E7323.jpg


      岳を見送って


       そろそろ一年


NRGW8816.jpg


      ボーダーコリーが


     家にいる風景は


IMG_E7386a.jpg


     とても懐かしく・・

IMG_7391.jpg



       
JDXU0605.jpg


    岳に見えたりして


      ドキッと


      することも




MOJU6521.jpg



          IMG_E7328.jpg


       度々




OPQF4849.jpg


    ほんと・・・・・・


   涙でちゃうくらい



     楽しかったなぁ~






         IMG_E7334.jpg

    みんなで寝てる姿を見ると・・・・


          微笑ましかったです



       THE 雑魚寝

             ‥‥って感じだね






             にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

      

朝の森で!




   年々暑くなるね💦

   ここに住み始めたころは


     冷房なんて


       考えもしなかったけど




     昨年は岳に


     快適に過ごしてもらおうと


      一部屋だけに


       設置したエアコン



     今年は私も昼間は


      家にいないので



      まだつけていません💦



    せっかくだから


    一度くらい


      つけなきゃね
      

      IMG_E7207.jpg


     お休みの日には


     いそいそと


      お外に遊びに行ってます



        先日午後から


         雷雨というので





       IMG_E7196.jpg

    朝ごはんをもって


     森に行きました




      IMG_7228.jpg

        ここは2100mまで


       車で上がれて


        とても涼しいので



       最近のお気に入りです



      犬NGのところだから


       岳といる時は


        全然来なかったのよね


IMG_7229.jpg



         朝一はだれもいなくて


         ひとり占めの高見石

        
       IMG_E7215.jpg




     鳥のさえずりが

      響き渡る


        朝の森で


        ゆっくり苔を眺めていたら・・・

IMG_E7213.jpg



    噂には


    聞いていたけど・・・・・



        


         IMG_7233.jpg


        たくさん種類があって


        びっくり~




IMG_7235.jpg



     しゃがみこんで


      よーくよーく


       観察すると・・・・・・


          IMG_7238.jpg



       かわいい

        お花みたい\(^o^)/


       でもこれ・・・


        胞子体って言うんだって



      苔は隠花植物で


         お花を咲かせないで


         ここから胞子を飛ばして


         増えていくんだってね



         



    

      奥が深い世界だわ~


      以前は山頂に登ることしか

        考えなかったのに・・・



       これも年月かしらん



IMG_7239.jpg





        感激しながら


        見ていると



       ふと足元が✨✨✨


           キラキラと~




          IMG_E7240.jpg


         黒曜石ね





         

       IMG_7232.jpg

       これは違法なのかもしれない・・・



       と・・・・



         ドキドキしながら



           IMG_7287.jpg


      小石を2.3💦



           IMG_E7286.jpg



   ふと庭を見ると

        石が少しずつ増えている


      いつかお庭に


         岳のお墓作りたい気持ちが



          もくもく~




にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


     ぽちっとね
           






やっぱり思うよね💛

早朝P6230067(2012.6)


     18年間ほど


     朝4時半起きだった


       私と岳



      夏は断然朝が


      気持ち良いものね




     




         早朝P6230069


     緑の中を走る岳を


       見るのが

       大好きだったなぁ~


早朝P9160320



そのおかげか・・・・?


   いまだ早起きは


     全然苦にならず・・・・



     それどころか



      いつも4時半に


      目が覚めてしまう





       607207.jpg


      なので・・・・


        せっせと・・・・



         キノコ狩り



607208.jpg


     昨年の今頃も


       タマゴダケが豊作で



         これを見るたびに



         岳との最後の夏を


          思い出すね・・・やっぱり




         




            IMG_7260a.jpg






      そんな早起きの習慣を利用して



       山登りにも行ってます





607300.jpg


      先日は仙丈ケ岳へ


       行ってきました。







          IMG_7251.jpg

      この山は

      3000mを

      超えているんだけど


      



          


      

     
IMG_7250.jpg



     穏やかな山並みで


       南アルプスの女王とも


         呼ばれています
      
IMG_7249.jpg


    ちょうど高山植物も


      綺麗な時期\(^o^)/




IMG_7252.jpg



     そしてまた


     ライチョウが多い事でも


     有名なんです




      607200.jpg



      まだひよこちゃんくらいの

        親子連れに


         会えました




IMG_7261a.jpg


    



       607301.jpg


          岳がいた頃は


       基本日帰りだったのですが・・・・



607209a.jpg





        今はお友達と予定を合わせて



            お泊りも


         607302.jpg





       この山小屋は

       美大出身の

       女性がやられていて


       こだわりがたくさ~ん





       IMG_7254.jpg

    



      607203.jpg




607202.jpg


          


            IMG_7253.jpg



             

      日本酒は


      自ら歩荷で


      担ぎ上げるそう~

 607303.jpg



  IMG_7248a.jpg




      山小屋も


      お掃除が


       行き届いていて

        それはそれは


          快適です



             607304.jpg 


    いつもとは逆の・・・・


     南側甲斐駒から 


        日の出

 
607309.jpg
     

         新鮮でした





                 607305.jpg

     下山後は


      ゆっくりお風呂に入り


         観光も

607306.jpg



     何度も登ってる南アルプスなのに・・・



       初めてです💦


      IMG_7256.jpg



     高遠蕎麦




        607205.jpg


                                         IMG_7257.jpg


       大変おいしゅう


         ございました\(^o^)/



607206.jpg










      にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

       ぽちっとね

緑の広場へ




ああ・・・・・


    あっという間に7月💦


     なんでこんなに


    時の流れが速いんだろう?



      岳と一緒の頃は

       こんなこと感じなかったのに




     IMG_6504.jpg


      先々月頃・・・・💦


      北海道へ行ってきました




      IMG_6497.jpg

    
IMG_6499.jpg


    海なし県在住なので


      とりあえずお寿司が食べたく・・・



      トリトンへ







      いやいやいや~



     ほんとの目的地はここ




     IMG_6439.jpg

      芝桜が自慢の滝ノ上へ



     ここは私のおばあちゃんの故郷です


    102歳くらいまで


    がんばったおばあちゃん


    




      はないP4130389


 岳を迎えようとしたとき



   すでに90歳を超えていて


     



   「わたしぁ~面倒見れないよ


    と・・・・


     反対していたのですが・・・・💦
          

    はないDSCF2505


     なかなかどうして~


     2人は馬が合い・・・・


      楽しくやっていました


おばあちゃんP1271017


    岳も

    「自分がしっかり守らなきゃ・・・



    という気持ちがあったらしく・・・


おばあちゃんP1271018

      よく見守ってくれてました




    そんなおばあちゃんの弟が



    危篤だというので・・・・


     急いで母と

     会いに行ったのです




      IMG_6489.jpg

  おばあちゃんの実家は


    お寺で


    危篤の弟は


    お坊さんなのですが・・・







     IMG_6414.jpg


     私たちが会いに行った翌日


      これまた102歳の


       大往生で



     静かに・・・・



     逝かれたそうです

IMG_6426.jpg

   岳もいない人間二人旅



    何処に泊っても

      かまわないんだけど


     私が選ぶところは・・・・・・


       広~い芝のある所に


        なるんだよね


           無意識に




           


          滝西IMG_6411(とても広いキャンプ場がありました)





           滝西IMG_6521




 IMG_6534.jpg


     でも露天風呂も

      サウナも


      最高に気持ち良かったです




にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


     ぽちっとね
          
           

プロフィール

2004.12.18-2022.8.21。  17歳8か月で虹の橋を渡りました

岳ママ

Author:岳ママ
八ヶ岳南麓で 17才雄のボーダーと
のんびり暮らしている 主婦の日記です

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

いくつになったの

カテゴリ

月別アーカイブ

いくつになったの

ハフンカード


FC2カウンター

いらっしゃ~い

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: